蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
首相官邸の決断 内閣官房副長官石原信雄の2600日
|
著者名 |
石原 信雄/[述]
|
著者名ヨミ |
イシハラ ノブオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1997.10 |
内容紹介 |
内閣官房とは何か? 首相官邸とはどんな所か? 竹下登から村山富市まで、7人の首相を補佐した現代政治史の生き証人が、「内閣官房=首相官邸」の実態を赤裸々に語る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
下井草 | 1010673117 | 図書一般 | 312ミ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
70年代講演録から読み解く楽観の時…
御厨 貴/監修,…
戦後日本の宰相たち
渡邉 昭夫/編
日本という国家 : 戦前七十七年と…
御厨 貴/著,田…
自民党失敗の本質
石破 茂/著,村…
日本政治史講義 : 通史と対話
御厨 貴/著,牧…
日本政治コロナ敗戦の研究
御厨 貴/著,芹…
総合検証東日本大震災からの復興
五百旗頭 真/監…
天皇退位何が論じられたのか : お…
御厨 貴/編著
時代の変わり目に立つ : 平成快気…
御厨 貴/著
聞き書野中広務回顧録
野中 広務/[述…
平成の政治
御厨 貴/編著,…
天皇の近代 : 明治150年・平成…
御厨 貴/編著,…
平成風雲録 : 政治学者の時間旅行
御厨 貴/著
石原信雄回顧談 一官僚の矜持…第3巻
石原 信雄/[述…
石原信雄回顧談 一官僚の矜持…第2巻
石原 信雄/[述…
石原信雄回顧談 一官僚の矜持…第1巻
石原 信雄/[述…
政党政治はなぜ自滅したのか?
御厨 貴/著
舞台をまわす、舞台がまわる : 山…
山崎 正和/[述…
政治が危ない
御厨 貴/著,芹…
人を見抜く「質問力」 : あの政治…
御厨 貴/著
戦前史のダイナミズム
御厨 貴/著
後藤田正晴と矢口洪一 : 戦後を作…
御厨 貴/著
宮澤喜一と竹下登 : 戦後保守の栄…
御厨 貴/著
21世紀を創る : 大平正芳の政治…
渡邉 昭夫/編著
政治家の見極め方
御厨 貴/著
戦後をつくる : 追憶から希望への…
御厨 貴/著
わが記憶、わが記録 : 堤清二×辻…
堤 清二/[述]…
政治の眼力 : 永田町「快人・怪物…
御厨 貴/著
「昭和天皇実録」の謎を解く
半藤 一利/著,…
建築と権力のダイナミズム
御厨 貴/編,井…
日本をめぐる安全保障これから10年…
渡邉 昭夫/編著…
戦後とは何か : 政治学と歴史学…上
福永 文夫/編,…
日本政治ひざ打ち問答
御厨 貴/著,芹…
日本の近代8
伊藤 隆/編集委…
知の格闘 : 掟破りの政治学講義
御厨 貴/著
歴代首相物語
御厨 貴/編
権力の館を歩く : 建築空間の政治…
御厨 貴/著
日本の近代7
伊藤 隆/編集委…
政権交代を超えて : 政治改革の2…
御厨 貴/著,牧…
日本の近代6
伊藤 隆/編集委…
園部逸夫オーラル・ヒストリー : …
園部 逸夫/[述…
日本の近代5
伊藤 隆/編集委…
人間・国家・戦争 : 国際政治の3…
ケネス・ウォルツ…
政治の終焉
御厨 貴/著,松…
日本の近代4
伊藤 隆/編集委…
日本の近代3
伊藤 隆/編集委…
日本の近代2
伊藤 隆/編集委…
日本の近代1
伊藤 隆/編集委…
聞き書野中広務回顧録
野中 広務/[述…
政治へのまなざし
御厨 貴/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000634595 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石原 信雄/[述]
、
御厨 貴/インタヴュー・構成
、
渡邉 昭夫/インタヴュー・構成
|
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002724-4 |
タイトル |
首相官邸の決断 内閣官房副長官石原信雄の2600日 |
タイトルヨミ |
シュショウ カンテイ ノ ケツダン ナイカク カンボウ フクチョウカン イシハラ ノブオ ノ ニセンロッピャクニチ |
内容紹介 |
内閣官房とは何か? 首相官邸とはどんな所か? 竹下登から村山富市まで、7人の首相を補佐した現代政治史の生き証人が、「内閣官房=首相官邸」の実態を赤裸々に語る。 |
著者紹介 |
1926年生まれ。東京大学法学部卒業。87年から95年まで内閣官房副長官を務める。現在、地方自治研究機構理事長。著書に「官邸2668日」ほか。 |
件名 |
日本-政治・行政
|
件名 |
内閣総理大臣
|
目次
内容細目
前のページへ