蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
マジムンのうた おきなわのえほん
|
著者名 |
儀間 比呂志/作
|
著者名ヨミ |
ギマ ヒロシ |
出版者 |
ルック
|
出版年月 |
1997.4 |
内容紹介 |
古くなった道具をそまつにしてはいけないよ。使いこなした道具にやどるオバケがあっちこっちでわるさをするから。沖縄各地に伝わる妖怪「マジムン」のお話が、ものを大切にする心を教えてくれる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0415505494 | 図書児童 | ED(絵本オレンジ)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
西荻 | 0715494720 | 図書児童 | ED(絵本オレンジ)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
下井草 | 1010630760 | 図書児童 | ED(絵本オレンジ)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スチーブンソン
鶴見 正夫/文,…
ライトきょうだい
鶴見 正夫/文,…
そらからのおくりもの
三宅 輝聡/作,…
トントンのこんにちはあかちゃん
三宅 輝聡/作,…
あめふりくまのこ
鶴見 正夫/詩,…
ライト兄弟
鶴見 正夫/文,…
かちかちやま : ふるやのもり
鶴見 正夫/著,…
あめふりくまのこ
鶴見 正夫/詩,…
ぼくの良寛さん : 鶴見正夫少年詩…
鶴見 正夫/著,…
はなさかじいさん
鶴見 正夫/文,…
せみとくまのこ
鶴見 正夫/作,…
日本海の詩 : 鶴見正夫少年詩集
鶴見 正夫/作,…
まいごのペンギンフジのはなし
鶴見 正夫/作,…
しなの川
鶴見 正夫/文,…
ぞうをください
鶴見 正夫/作,…
いぬとねことふしぎな玉
鶴見 正夫/ぶん…
あなぐまこたろう
鶴見 正夫/作,…
くるみわりにんぎょう 前編 後編
エルンスト・テオ…
伊藤博文 : 日本最初の総理大臣
鶴見 正夫/[著…
ヘンゼルとグレーテル
グリム/原作,グ…
おにのかたなづくり
鶴見 正夫/脚色…
くまのこのやくそく
鶴見 正夫/作,…
シュバイツァー
鶴見 正夫/文,…
ともだちできた?
鶴見 正夫/作,…
やさしい手芸教室 : はじめての針…
高田 千鶴子/作…
ふしぎな音をおいかけて
鶴見 正夫/文,…
ぞうのはなはなぜながい
キプリング/原作…
あめふりくまのこ/眞理ヨシコ
湯山昭/作曲,鶴…
トコちゃんとあまめはぎ
鶴見 正夫/作,…
わっしょいおじぞうさん
鶴見 正夫/ぶん…
かちかちやま : ふるやのもり
鶴見 正夫/著,…
マコのゆりいす
鶴見 正夫/作,…
松尾芭蕉 : 「おくのほそ道」の俳…
鶴見 正夫/[著…
たのしい手芸教室
高田千鶴子/著,…
うたのすきないるかたち : ギリシ…
鶴見 正夫/脚色…
雨のうた
鶴見 正夫/詩,…
くまのこくまたろうのさかなつり
鶴見 正夫/さく…
ちいさなあかいきかんしゃ
鶴見 正夫/ぶん…
くるみわりにんぎょう 後編
エルンスト・テオ…
なかまはずれのねこ
鶴見 正夫/文,…
げんきいっぱいかえるとたいそう
鶴見 正夫/ぶん…
男の子の条件
鶴見 正夫/作,…
トラックトラックだいすき
鶴見 正夫/作,…
おにばらいのまめまき : 節分に読…
鶴見 正夫/文,…
ねずみのすもう : お餅つきに読む…
鶴見 正夫/文,…
とうちゃんありがとう
鶴見 正夫/作,…
さがしてみようはんたいことば
鶴見 正夫/ぶん…
かたかなアイウエオ
鶴見 正夫/ぶん…
ヤシの実の歌
鶴見 正夫/作,…
かぞえてみよう1・2・3
鶴見 正夫/ぶん…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000609465 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
儀間 比呂志/作
|
出版者 |
ルック
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-947676-50-7 |
タイトル |
マジムンのうた おきなわのえほん |
タイトルヨミ |
マジムン ノ ウタ オキナワ ノ エホン |
内容紹介 |
古くなった道具をそまつにしてはいけないよ。使いこなした道具にやどるオバケがあっちこっちでわるさをするから。沖縄各地に伝わる妖怪「マジムン」のお話が、ものを大切にする心を教えてくれる。 |
著者紹介 |
1923年那覇市生まれ。59年行動美術展(油絵)新人賞受賞。70年より木版画に専念。版画集「戦がやってきた」、絵本「ふなひき太良」「りゅう子の白い旗」他著書多数。 |
目次
内容細目
前のページへ