蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
伝道につくした人々 鑑真・ザビエル・鈴木大拙・賀川豊彦 さえら伝記ライブラリー 17
|
著者名 |
志村 武/著
|
著者名ヨミ |
シムラ タケシ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
1980 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0112069133 | 図書児童 | 280サ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
2 |
西荻 | 0710094905 | 図書児童 | 280サ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000387179 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
志村 武/著
|
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-378-01817-9 |
タイトル |
伝道につくした人々 鑑真・ザビエル・鈴木大拙・賀川豊彦 さえら伝記ライブラリー 17 |
タイトルヨミ |
デンドウ ニ ツクシタ ヒトビト ガンジン ザビエル スズキ ダイセツ カガワ トヨヒコ サエラ デンキ ライブラリー |
件名 |
宗教家
|
目次
1 |
2023大学入試
|
1 |
大学合格者高校ランキング<5>
|
2 |
東大 ページ:50
|
3 |
京大 ページ:147
|
4 |
難関国公立大 ページ:134
|
5 |
東大・京大合格者実名アンケート<1>東大文系編 410人に聞きました 受験勉強を支えたアイテムは?/夢の相談相手は?/どんな生き方が魅力? ページ:40
|
2 |
「慢心」岸田首相を待ち受ける「落とし穴」 ページ:14
|
3 |
統一地方選から政治を変える! ページ:18
|
4 |
日テレの旧本社跡地 “セレブの乱”番町が燃えている ページ:22
|
5 |
侍ジャパン栗山英樹監督「信じて任せる」 日本野球変えた歴史的采配 ページ:24
|
6 |
ワイド特集 それからどうした ページ:26
|
1 |
WBC優勝で日本選手に高評価 メジャーが「2人の打者」に熱視線
|
2 |
旧統一教会問題も「喉元過ぎれば」…自民14県連にアンケート
|
3 |
米銀行破綻させたSNSの破壊力 「預金全額保護」でも消せぬ不安
|
4 |
芦田愛菜慶應政治学科進学で再注目される“超秀才伝説”
|
7 |
パワフルなドラムとハイトーンボイスで人気爆発 ザ・カーナビーツ アイ高野 ページ:60
|
8 |
やめられない止まらない 濃い味メニューが増殖中 ページ:62
|
9 |
趣味の域を超えた“現物資産”!? コレクション投資の世界にようこそ ページ:65
|
10 |
中心部も空洞化でにぎわい再生へ 全国の駅前で進む 「いい開発」「悪い開発」 ページ:104
|
11 |
「ピンポン」の音で世界とつながる やれば虜に「クイズの魔力」 ページ:108
|
12 |
「タモリ倶楽部」「たまむすび」…ロスをどう乗り越える 今年度でサヨナラのレジェンドたち ページ:113
|
13 |
Aぇ!group福本大晴
|
1 |
グラビア
|
2 |
叶 ページ:5
|
3 |
インタビュー
福本大晴
|
4 |
IDOL 自分たちもAぇ!groupのファン ページ:128
|
5 |
STUDY 一つの観点から見てはいけないっていうことを学んだ ページ:130
|
14 |
グラビア
|
1 |
アンギラスの逆襲? ページ:153
|
2 |
受験&キャンパスライフ 切詰大貴(香川大学医学部3年) ページ:154
|
3 |
私の勉強法 ページ:133
|
4 |
ドン小西のイケてるファッションチェック 侍ジャパンチームジャージ ページ:11
ドン小西
|
5 |
岩合光昭の「今週の猫」 ページ:156
岩合光昭
|
6 |
黒田民子の家つまみでひとやすみ ページ:158
黒田民子
|
7 |
週刊朝日似顔絵塾 ページ:160
|
8 |
絶景さんぽ<最終回> ページ:162
|
15 |
連載小説
|
1 |
女性作家による時代小説競作「母親」 夢見草<第1回> ページ:76
高田在子
|
2 |
未到の静けさ ページ:88
塩田武士
|
16 |
インタビュー「京都支局、私の小説、思い出の図書館」 ページ:68
司馬遼太郎
|
17 |
この人の1週間<170>作曲家・ピアニスト 加古隆 ページ:56
|
18 |
「目キキ」&「耳キキ」 ページ:59
|
1 |
Cinema<生きるLIVING>
|
19 |
名医が教える 日本人の病気の最新治療
|
1 |
脳梗塞<3>後遺症・再発リスク・予防 ページ:86
|
20 |
マンガ
|
1 |
パパはなんだかわからない ページ:64
山科けいすけ
|
21 |
パズルDE脳力測定
|
1 |
橋をかける/クロスワード ページ:100
|
22 |
コラム
|
1 |
ときどきビーンボール ページ:29
東尾修
|
2 |
マルちゃんのぎりぎりフェアウエー ページ:30
丸山茂樹
|
3 |
ときめきは前ぶれもなく ページ:31
下重暁子
|
4 |
2050年のメディア ページ:32
下山進
|
5 |
暖簾にひじ鉄 ページ:34
内館牧子
|
6 |
パテカトルの万脳薬 ページ:36
池谷裕二
|
7 |
しがみつく女 ページ:37
室井佑月
|
8 |
RADIO PA PA ページ:38
延江浩
|
9 |
ああ、それ私よく知ってます。 ページ:39
春風亭一之輔
|
10 |
ナイス・エイジングのすすめ ページ:85
帯津良一
|
11 |
今週のわだかまり ページ:102
武田砂鉄
|
12 |
アイドルを性せ! ページ:117
ミッツ・マングローブ
|
13 |
楽屋の流行りモノ ページ:118
山田美保子
|
14 |
てれてれテレビ ページ:119
カトリーヌあやこ
|
15 |
シン・老人のナイショ話 ページ:120
横尾忠則
|
16 |
コンセント抜いたか ページ:122
嵐山光三郎
|
17 |
あれも食いたいこれも食いたい ページ:124
東海林さだお
|
18 |
政官財の罪と罰 ページ:126
古賀茂明
|
19 |
ギロン堂 ページ:127
田原総一朗
|
20 |
それでも乗りたい ページ:132
下野康史
|
23 |
週刊図書館 ページ:95
|
1 |
書いた人「池澤夏樹」
|
2 |
今週の一冊 『わたしと『花椿』90s in Hanatsubaki』
平松洋子
|
3 |
斎藤美奈子/亀和田武ほか
|
24 |
犬ばか猫ばかペットばか ページ:116
|
25 |
お便りクラブ/編集長後記 ページ:152
|
前のページへ