<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果雑誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

悲劇喜劇

巻号名 2024-1:第77巻第1号:No.826
刊行情報:通番 00826
刊行情報:発行日 20240101
出版者 早川書房


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 柿木0321715310雑誌一般Z//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990010436638
巻号名 2024-1:第77巻第1号:No.826
刊行情報:通番 00826
刊行情報:発行日 20240101
特集記事 マクドナーとアイルランド演劇
出版者 早川書房



目次

1 特集=マクドナーとアイルランド演劇
1 人間らしい人間を書く天才 ページ:6
小川絵梨子
濱田元子‖聞き手
2 アンファン・テリブルの煽りの技術 ページ:9
關智子
3 『ウィー・トーマス(The lieutenant of Inishmore)』の演出を想い返して ページ:12
長塚圭史
4 アイルランド現代演劇小史 ページ:15
坂内太
5 エンダ・ウォルシュが紡ぐ、自分の人生の物語 ページ:18
白井晃
6 ブライアン・フリールとコナー・マクファーソンの作品を演出して ページ:21
小笠原響
7 移りゆく言葉 ページ:24
石川麻衣
8 アビー座の日々 ページ:27
吉見智里
9 ダブリン観劇体験記 ページ:30
吉平真優
10 作家紹介 ページ:33
11 年表 アイルランドの演劇と歴史 ページ:34
12 そこにあるがままの姿で ページ:36
栗山民也
内田洋一‖聞き手
13 『海をゆく者』翻訳裏話 ページ:40
小田島恒志
14 アイルランドという国 ページ:101
デミアン・コール<駐日アイルランド大使>
2 連載
1 シーン・チェンジズ ページ:138
長谷部浩
3 文化功労者認定に寄せて
1 矢野誠一という生き方 ページ:142
内田洋一
4 レポート
1 太陽劇団「金夢島」を観劇して ページ:144
穴澤万里子
5 演劇祭レポート
1 ソウル国際公演芸術祭2023 ページ:146
張智盈
6 第十一回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞のお知らせ ページ:100
7 戯曲
1 『海をゆく者/The Seafarer』 ページ:42
コナー・マクファーソン‖作
小田島恒志‖翻訳
2 『THE BEAUTY QUEEN OF LEENANE』 ページ:104
マーティン・マクドナー‖作
小川絵梨子‖翻訳
3 『季節はずれの雪』 ページ:150
スティーブン・メトカルフ‖作
一川華‖翻訳
8 演劇時評<第1回>東宝ミュージカル『RAGTIME』 ケムリ研究室『眠くなっちゃった』 シス・カンパニー『いつぞやは』 Bunkamura『ガラパコスパコス〜進化してんのかしてないのか〜』 東京芸術祭実行委員会『木ノ下歌舞伎 勧進帳』 KAAT神奈川芸術劇場『アメリカの時計』 PARCO『橋からの眺め』 東宝ミュージカル『のだめカンタービレ』 東京芸術劇場ミュージカル『天翔ける風に』 劇団俳優座『ラフタリーの丘で』 tsp『レディマクベス』 劇団昴『親の顔が見たい』 文学座『アナトミー・オブ・ア・スーサイド-死と生をめぐる重奏曲-』 劇団ワンツーワークス『アメリカの怒れる父』 サンライズプロモーション東京『My Boy Jack』 劇団青年座『同盟通信』 Pカンパニー『会議』『街角の事件』 新宿梁山泊『失われた歴史を探して』『少女都市からの呼び声』 ページ:185
小田島則子
萩尾瞳
1 時評ニュース 新刊案内など ページ:206

内容細目

1 マクドナーとアイルランド演劇
2 戯曲 『海をゆく者/The Seafarer』『THE BEAUTY QUEEN OF LEENANE』『季節はずれの雪』
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。