<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果雑誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

雑誌名

テアトロ

巻号名 2024-8:No.1033
刊行情報:通番 01033
刊行情報:発行日 20240801
出版者 カモミール社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0122779796雑誌一般Z//一般開架 在庫 
2 阿佐谷0820702199雑誌一般Z//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990010452557
巻号名 2024-8:No.1033
刊行情報:通番 01033
刊行情報:発行日 20240801
特集記事 2024年上半期のベストプレイ
出版者 カモミール社



目次

1 巻頭リレー劇評<360>今月選んだベストスリー ページ:5
高橋宏幸
2 批評的エッセイ
1 「オットーと呼ばれる日本人」と「白き山」について ページ:10
渡辺保
3 特別エッセイ
1 「築地小劇場」抄 ページ:12
三條三輪
2 政治の季節のドラマ、その再生 ページ:16
篠本賢一
4 特集 2024年上半期のベストプレイ
1 ベストは「ケエツブロウよ」 ページ:18
水落潔
2 「リア王」「シングルファザーになりまして」など ページ:20
谷岡健彦
3 混沌とした時代を生き抜いた勇気と情熱の王妃 ページ:22
結城雅秀
4 絶望の先を見据える「アンドーラ」をはじめとして ページ:24
丸田真悟
5 「築地小劇場」の精神はいずこに ページ:26
河野孝
6 現代社会を射抜く「ノエ」 ページ:28
杉山弘
7 サファリ・P、兵庫ピッコロ劇団など ページ:30
九鬼葉子
8 ドラマの前提として ページ:32
高橋宏幸
9 「花しまい」と「広島第二県女二年四組」 ページ:34
神澤和明
10 新しいテント、新しい才能 ページ:36
石倉和真
11 サファリ・P「悪童日記」、劇団・太陽族「戻り道に惑う」 ページ:38
太田耕人
12 斎藤茂吉の清冽な半生 ページ:40
木村隆
13 オノマリコ作「べつのほしにいくまえに」を観て ページ:42
林あまり
14 実りの大きかった上半期 ページ:44
山田勝仁
5 連載
1 共創する空間へ<77>築地小劇場、百年の軌跡を再考 ページ:46
西堂行人
2 いまを生きる<38>戦争と演劇 ページ:50
坂手洋二
3 旅する演出家<63>昭和十一年の庶民のありようを「虚実綯い交ぜ」にして送る音楽劇 ページ:54
流山児祥
6 劇評
1 6月の歌舞伎 新生「若草色の若女形」 ページ:81
犬丸治
2 6月の関西 現実と異世界の狭間をたゆたう ページ:84
九鬼葉子
7 ニュース ページ:15
8 プレイガイド ページ:87
9 戯曲
1 文明開化 四谷怪談 ページ:91
福田善之
井村昻‖協力
10 神保町遊遊雑記 ページ:136

内容細目

1 2024年上半期のベストプレイ
2 「オットーと呼ばれる日本人」「白き山」=渡辺保
3 特別エッセイ=三條三輪・篠本賢一
4 戯曲=文明開化四谷怪談・福田善之・井村昻
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。