蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
北風とぬりえ 谷内六郎文庫 3
|
著者名 |
谷内 六郎/著
|
著者名ヨミ |
タニウチ ロクロウ |
出版者 |
マドラ出版
|
出版年月 |
2001.4 |
内容紹介 |
『週刊新潮』の表紙を25年にわたって描きつづけた画家の画文を、全3冊に集大成。3では、自伝的画文「北風とぬりえ」「虫郎物語」を収録。絵画作品もカラーで付す。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0215954926 | 図書一般 | 914.7/タニ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
西荻 | 0715868535 | 図書一般 | 914.7/タニ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000052696 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
谷内 六郎/著
|
出版者 |
マドラ出版
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-944079-27-3 |
タイトル |
北風とぬりえ 谷内六郎文庫 3 |
タイトルヨミ |
キタカゼ ト ヌリエ タニウチ ロクロウ ブンコ |
内容紹介 |
『週刊新潮』の表紙を25年にわたって描きつづけた画家の画文を、全3冊に集大成。3では、自伝的画文「北風とぬりえ」「虫郎物語」を収録。絵画作品もカラーで付す。 |
著者紹介 |
1921〜81年。東京生まれ。漫画家、画家。文芸春秋漫画賞、芸術祭奨励賞などを受賞。『週刊新潮』の表紙絵を担当。著書に「ドルセリン」「ねむの木」など。 |
目次
1 |
特集<1>映像とクリエイティブ視聴デバイスの多様化で変わる表現 ページ:22
|
1 |
拡大する市場と多様化するプラットフォーム 動画広告の打ち手と表現 ページ:25
高橋律仁<TBWA[バックスラッシュ]HAKUHODO>
|
2 |
増えるアニメーション広告 テレビCMとSNSに適した表現は? ページ:28
花田礼<電通>
|
3 |
横型・縦型共に面白路線で人気「銀のさら」CM企画の裏側 ライドオンエクスプレス「銀のさら」 ページ:30
|
4 |
リアリティと落差で引き付ける6秒バンパー広告 P&Gジャパン/ファブリーズ「君に、鼻ツン。」 ページ:32
|
5 |
共感と意外性を生み出す縦型ショートドラマのつくり方 ページ:33
筧将英<FOR YOU>
三野龍一<こねこフィルム>
三野和比古<こねこフィルム>
|
6 |
気鋭のCMプランナーに聞く課題の読み解き方&企画の考え方 ページ:36
|
7 |
生成AIを活用した動画制作 著作権上の注意点は? ページ:38
澤田将史<高樹町法律事務所>
|
2 |
QUESTION ページ:7
|
3 |
CREATIVE NEWS ページ:11
|
4 |
UP TO WORKS ページ:16
|
5 |
大型LEDで絶景の夕陽を再現 ロケや合成撮影に代わる新撮影手法 メタバースプロダクション ページ:40
|
6 |
顧客とブランドのあらゆる接点をクライアントと共にデザインする 電通プロモーションプラス ページ:42
|
7 |
クリエイティブパートナーズ ページ:44
|
8 |
CMの裏側 ページ:47
|
1 |
Canva「和平成立」篇
|
9 |
AI TOPICS ページ:49
|
1 |
アサヒ飲料
|
2 |
岡田太一
岡田太一
|
10 |
PICK UP ページ:54
|
1 |
積水ハウス
|
2 |
信金中央金庫
|
11 |
犬馬難鬼魅易 ページ:58
仲畑貴志
|
12 |
C-1グランプリ ページ:60
|
13 |
第12回「BOVA」オンライン動画部門課題発表 ページ:63
|
14 |
青山デザイン会議 ページ:82
|
1 |
映像制作の現場 生成AIはどう使う?
大嶌諭
曽根隼人
中山佑樹
|
15 |
デザインプロジェクトの現在 ページ:93
|
1 |
アークテリクス「トーキョークリエイションセンター」
|
16 |
今月のブックマーク ページ:97
星野皓太<OVERA>
|
17 |
EDITORS CHECK ページ:99
|
18 |
STAND THE FLAG ページ:102
|
1 |
鹿児島県/愛知県/福島県/宮城県
|
19 |
心に残ったプレゼン術 ページ:118
|
1 |
フージャースコーポレーション
|
20 |
名作コピーの時間 ページ:119
西村和久<電通>
|
21 |
エディターズブックセレクト ページ:120
|
22 |
クリエイターおすすめのブック&マガジン ページ:121
深川優<イラストレーター>
|
23 |
デザインの見方 ページ:122
原田祐馬<UMA/design farm>
|
24 |
セレクト10 ページ:124
|
25 |
SPECIALIST NAVI ページ:128
|
1 |
滝野ますみ(SE)
|
26 |
CREATIVE NAVI ページ:129
|
27 |
今夜も窓に灯りがついている. ページ:144
坂崎かおる
|
前のページへ