蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-1:No.1038 |
刊行情報:通番 |
01038 |
刊行情報:発行日 |
20250101 |
出版者 |
カモミール社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0122795214 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
阿佐谷 | 0820715837 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2990010463737 |
巻号名 |
2025-1:No.1038 |
刊行情報:通番 |
01038 |
刊行情報:発行日 |
20250101 |
特集記事 |
<養成ガイド>桐朋学園 劇団俳小 劇団KAZEほか |
出版者 |
カモミール社 |
目次
1 |
巻頭リレー劇評<365>今月選んだベストスリー ページ:5
河野孝
|
2 |
批評的エッセイ
|
1 |
「さようなら、シュルツ先生」ほか ページ:10
渡辺保
|
3 |
連載
|
1 |
いまを生きる<43>「沖縄戦と琉球泡盛」の取材体験 ページ:12
坂手洋二
|
2 |
共創する空間へ<82>ブレヒトの知的効用について ページ:16
西堂行人
|
3 |
旅する演出家<67>喜寿のアングラ劇「冥王星の使者」で〜来年はカナダ演劇である〜 ページ:20
流山児祥
|
4 |
11月の歌舞伎 ページ:26
|
1 |
勘九郎初役の高綱
犬丸治
|
5 |
11月の関西 ページ:29
|
1 |
巧みな台詞のパスと爆笑のシュート
九鬼葉子
|
6 |
<俳優・タレント養成ガイド>学校/養成所/劇団
|
1 |
桐朋学園芸術短期大学 ページ:34
|
2 |
劇団俳小 ページ:36
|
3 |
東京演劇集団風 ページ:38
|
4 |
青年劇場/東京演劇集団風/劇団俳小/劇団NLT 劇団うつり座/ぐるうぷシュラ/劇団東演 ページ:41
|
5 |
試験問題(桐朋学園) ページ:61
|
7 |
エッセイ 稽古のあいまに
|
1 |
お芝居という名の演劇の行方 ページ:48
池田政之
|
2 |
漱石の言葉 ページ:50
染谷歩
|
3 |
夢のつづきを願う ページ:52
大森匂子
|
4 |
美夢悪夢 ページ:54
三條三輪
|
5 |
夢を追い続ける-このごろのこと ページ:66
志賀澤子
|
6 |
レパートリーシアターKAZE、再会! ページ:68
江原早哉香
|
7 |
誰のものでもない「隅田川」再演に向かう! ページ:70
前田真里衣
|
8 |
白昼夢か、見果てぬ夢か? ページ:72
安達紀子
|
9 |
秋、雑感、愚痴-ひね者の ページ:74
林次樹
|
10 |
夢のまにまに-アルパチーノのこと ページ:76
小池雅代
|
11 |
ネットサギ、やられた! ページ:78
跡見梵
|
12 |
次の創作にむけて ページ:80
響リュウ
|
8 |
ニュース ページ:25
|
9 |
プレイガイド ページ:82
|
10 |
戯曲
|
1 |
ニッポン人は亡命する。 ページ:86
鈴江俊郎
|
11 |
神保町遊遊雑記 ページ:136
|
内容細目
-
1 <養成ガイド>桐朋学園 劇団俳小 劇団KAZEほか
-
-
2 <エッセイ>稽古のあいまに
-
-
3 劇評=渡辺保ほか
-
-
4 戯曲=ニッポン人は亡命する。・鈴江俊郎
-
前のページへ