蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-5:第79巻5号:No.915 |
刊行情報:通番 |
00915 |
刊行情報:発行日 |
20250501 |
出版者 |
日本郵趣出版 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0122809098 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2990010473512 |
巻号名 |
2025-5:第79巻5号:No.915 |
刊行情報:通番 |
00915 |
刊行情報:発行日 |
20250501 |
特集記事 |
発行75年!“第1次動植物国宝切手(銭位)”収集ガイド |
出版者 |
日本郵趣出版 |
目次
1 |
カラー特集
|
1 |
発行75年!“第1次動植物国宝切手(銭位)”収集ガイド ページ:2
水谷行秀
|
2 |
カラー連載
|
1 |
思い出のマテリアル<5>初日カバー収集の原点となった1枚 ページ:1
柳川敏夫<神奈川県>
|
2 |
郵趣風土記〜マテリアルでたどる地域郵便史〜<30>栃木嘉右衛門町に残る戦前局舎 ページ:8
板橋祐己
|
3 |
封書10円時期の“記念・特殊切手”の楽しみ!<5>皇太子明仁御成婚記念小型シート ページ:10
横山裕三
|
4 |
カラー版魚木式郵趣<5>劣化の原則 ページ:12
魚木五夫
|
5 |
押さえておきたい“日本切手の壺”<41>郵便切手貯金台紙の切り抜き使用例 ページ:16
山口充
|
3 |
トピック
|
1 |
外国製普通切手カルトール&フィラポスト出現状況と見分け方 ページ:14
|
2 |
2024年郵趣年表<7月〜12月> ページ:23
|
3 |
支部活動より ガリ版印刷の父・堀井新治郎がシカゴ万博会場から差し出した葉書 ページ:41
JPS近江支部
|
4 |
連載
|
1 |
著名人の手紙<159>作家 渡辺淳一 ページ:31
新垣千尋
|
2 |
郵趣家の書斎〜さまざまな切手収集の楽しみを訪ねて<85>香宗我部秀雄さん〜土佐の村送り切手に生涯を捧げる〜 ページ:32
佐伯幸一
|
3 |
切手女子流“切手の楽しみ方”<21>オランダの児童福祉切手 ページ:34
ばばちえ
|
4 |
JPS研究会発信!ここに注目!収集のポイント<21>データベースと会報は収集のバイブル ページ:36
江村清
絵画切手研究会
|
5 |
軍事郵便収集の魅力<15>日中戦争<1>1937-45 ページ:38
玉木淳一
|
6 |
風景印ピックアップ<4>陸奥宗光像を描いた風景印 ページ:40
|
5 |
丸ごと!世界新切手ニューズ
|
1 |
編集部おススメ!話題の新切手から<136> ページ:49
|
2 |
ワールドスタンプナウ<238>地味だけど注目してほしい ページ:50
椙山哲太郎
|
3 |
ビジュアル版 ページ:52
|
4 |
テキスト版 ページ:65
|
6 |
情報・コミュニケーション
|
1 |
5月のイベント・スケジュール ページ:18
|
2 |
日本新切手ニューズ:「ハッピーグリーティング」「国土緑化(埼玉県)」ほか ページ:20
|
3 |
郵趣の目・国内情報:大阪・関西万博内にEXPO2025 WEST局/EAST局開局ほか ページ:25
|
4 |
郵趣の目・海外情報:デンマークが郵便配達廃止/URUGUAY2025出品一覧ほか ページ:27
|
5 |
切手の博物館ニューズ:「民族の装い」展ほか ページ:29
|
6 |
読者のページおたより喫茶室 ページ:42
|
7 |
協会事業のページ
|
1 |
2025年度の主な郵趣イベント/「全国ミニ切手展」案内 ページ:75
|
2 |
2025年度事業計画 ページ:76
|
3 |
ゆうびんde自由研究・作品コンテスト2025案内 ページ:77
|
4 |
研究会一覧/研究会・支部定例会 ページ:78
|
5 |
開催録/次号予告ほか ページ:79
|
6 |
公益財団法人日本郵趣協会のご案内 ページ:80
|
内容細目
-
1 発行75年!“第1次動植物国宝切手(銭位)”収集ガイド
-
前のページへ